この記事では、ポイ活ゲーム案件「ヘブンバーンズレッド」(ヘブバン)のプレイ記録と攻略メモを紹介します。
戦闘やバックグラウンド周回などオートでできるところもありますが、自分で操作する部分も多い案件でした。
ただ、ストーリーやゲーム自体は面白く、1章Day12日までは数時間でクリアできるので、楽しくプレイしたい方におすすめです。

「ヘブンバーンズレッド」とは?

「ヘブンバーンズレッド」はステージがコマンド制RPGゲームです。
1日が時間ごとに区切られていて、ゲーム内の時間を進めることで先に進める仕組みでした。

ストーリーは質やボリュームたっぷりでポイ活関係なく楽しめます。
会話はいくつか選択肢がありますが、基本的にはどれを選んでも進んでいきます。
・達成条件:4章前編Day13日クリア(StepUp)
・成果報酬:1400円相当
・成果受け取り期限:30日間
・達成までにかかった日数:1日(STEP1まで)
STEP1:1章Day12日クリアで【120円】
STEP2:4章前編Day13日クリアで【1,280円】
4章前編Day13日クリアまでの案件でしたが、私はSTEP1まで挑戦しました。
移動や戦闘はオートでできるものの、会話はスキップできない(早送りは可能)のでこれ以上はポイ活向きではないと判断したからです。

続きはポイ活関係なく、ゲームとして楽しみます。
掲載ポイントサイト
今回わたしは、プレイ開始当時に1番金額の高かった「COINCOME」で挑戦しました。
ポイ活では、複数サイトを比較するとお得にポイ活できます。

わたしが利用しているポイントサイトまとめはこちらです
攻略メモ
チュートリアルに沿って進める
とりあえず、はじめはチュートリアルに沿って進めていきましょう。
オート移動やオート戦闘はチュートリアルの途中から解放されます。会話は早送りできます。(スキップはできません)

詰まったらアリーナで自動周回

戦闘で勝てなくなったら、アリーナで周回しましょう。
バックグラウンドでも周回可能なので、プレイできない時間はアリーナに立ち寄ると効率良いです。

容量が大きいので注意
「ヘブバン」をプレイする中で1番困ったのは容量でした。
インストール時で3.5GBほどあり、その後の追加データで2章プレイ時には12GBオーバーになりました。
アプリ削除なしでリセマラ可能
チュートリアル終了時点でガチャが引けるのですが、「ヘブバン」はアプリ内でアカウント削除が可能のためリセマラができます。
ポイ活勢としては嬉しい機能です。
4章までプレイを検討している方はリセマラで納得の行くキャラを引きましょう。
おわりに
美麗なイラストやグラフィック、ボリュームたっぷりのストーリーでゲームとして楽しめました。
ポイ活としては、定期的な操作が必要なので好き嫌いが分かれそうな案件です。
コメント